猫のコルくんと
2016年 01月 10日

あっという間に終わってしまったお休みと言う感じですが。
元旦は、私の親戚関係が9人集まって新年会、2日は夫の親戚関係と11人で新年会でした。
私の右手はまだ本調子ではないので、おせち料理は、サラダ用の大根とにんじんのせん切りカット野菜を4袋買ってきて甘酢を混ぜておなますを作ったり、根菜類のカットを娘と夫に手伝ってもらい、炊飯器おにしめなど作りました。
炊飯器でおにしめを作ると、材料を全部一緒に炊き始めてもさといもは煮くずれず、ぬめりも出ないので、毎年この方法が気に入って作っています。鶏肉もなぜかすごく柔らかくなります。
お雑煮と、鶏肉の南蛮漬けはここ数年、夫の担当です。昆布と鰹節でだしをとり、小松菜、にんじん、鶏肉のシンプルなお雑煮を、とってもおいしく作ってくれます。
あとは魚久の銀鱈の粕漬けがおいしくて、お正月は欠かせないので買っておいて焼いたり、そのほかは買ったものとかも適宜組み合わせていつものおせちに近い雰囲気でなんとかお正月にしました。

子育てもひと段落というところで、今は娘が飼っているコルくんが孫のような存在です。