Bag without kneedle work & Cartonnage


by Toko-livicafe
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

静岡県掛川の「葛城北の丸」

本日、正午からFIQさんから発売の「縫わないキーケース」は、おかげさまで全30個完売となりました。
皆様、いつもどうもありがとうございます。


さて、話は変わりますが、夏休みに家族4人で泊まった静岡県掛川の「葛城北の丸」が、感動的によかったのでご紹介します。

静岡県掛川の「葛城北の丸」_e0040957_14513190.jpg

葛城北の丸のホームページの航空写真を見ますと、ただごとではないようなすごい敷地の規模の旅館とわかります。

40年前にヤマハの社長様が、消え行く北陸の古民家を救いたいということで、掛川に移築して作られたという旅館です。殿様がお城の中で疲れを癒すような宿泊施設というコンセプトで作られたそうです。

広大な庭園の中に、歴史を重ねた日本建築が点在しています。
建物はよく手入れされていて、どこを歩いてもとても美しい。
お料理も上品でおいしくて、温泉ではないけれど、露天風呂つきの大浴場もすばらしい作りでした。

これほどの旅館は、高級すぎて足を踏み入れられないような印象ですが、意外にも一般的な旅館の値段であまりのリーズナブルさにびっくりしました。

季節にもよると思いますが、私たちは8月のお盆前の日程で、2食付ツインルームに2人で泊まると1人2万円代の前半くらいでした。
掛川は避暑地ではないので、ハイシーズン料金にならないようです。

私たちは車で行きましたが、駅からは遠いので、新幹線で掛川に行く場合は送迎付きプランもあるようです。

葛城北の丸に泊まるために旅に出るのも、いいなと思いました。


帰りに、掛川と浜名湖の間くらいにある、都田の北欧の村 「ドロフィーズ」に行きました。
こちらもとても楽しめるところで、次回にご紹介したいと思います。





静岡県掛川の「葛城北の丸」_e0040957_20152791.jpg

10月開講 「カルトナージュ&縫わないバッグ 定期クラス
   月1回、2時間コース or 3時間コース
   申し込み受付中。



静岡県掛川の「葛城北の丸」_e0040957_4335267.jpg
「鎌倉スワニーの生地で作る 縫わないバッグと小物」 
 両面テープとカシメ金具で作る布バッグ 
河出書房新社刊  デザイン・製作 Toko
 Amazon


静岡県掛川の「葛城北の丸」_e0040957_3574490.jpg
 針と糸なしでできる縫わないバッグと小物」の本 河出書房新社刊
 著者 Toko
 Amazon










by Toko-livicafe | 2017-09-15 14:59 | 旅行