Bag without kneedle work & Cartonnage


by Toko-livicafe
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

1枚布の縫わないラージ ショルダーバッグ

1枚布の縫わないラージ ショルダーバッグ_e0040957_07262390.jpg

フランスバスクの海辺の折りたたみ椅子用の43cm幅の厚手生地は、帆布のようなしっかりした生地なので、接着芯を貼らずに1枚でバッグや小物が作れます。
椅子用なので布の左右を縫った状態で売っています。

今回作ったのがストライプの柄の色が全部出るように、43cmの幅のままで作ったシンプルなラージショルダーバッグ。
サイドと上下を折り返して両面テープで貼り、カシメ金具で補強して、布のベルトを付けました。
A4のファイルは、縦横どちら方向でもOKで、ノートパソコンも入れられます。

バッグの中が整理しやすいように、おそろいの生地で長財布などを入れる蓋つきポーチも作りました。こちらは43cm幅の生地を縦に使い、両端の縫ってある部分が蓋とポーチ上辺に来るようになっています。
この蓋つきポーチも一枚布でできるので、どちらもすぐに作れてしまう感じです。

ラージショルダーバッグの肩紐は、3cm幅の布テープを使っているので、肩も楽です。斜め掛けするとちょっと形が変わって身体にフィットする感じになります。

昨日は、このバッグを持って自転車で中目黒、渋谷、表参道まで諸々の用事を済ませに行きましたが、自転車に乗る時も斜め掛けでとても使いやすくて、途中で買い物した荷物もたくさん入って、ちょっと手放せなくなった感じです。


by Toko-livicafe | 2018-08-25 07:38 | 縫わないバッグ