
浜名湖の家に滞在中は、朝夕の涼しい時間帯にみかん畑の山々の農道「奥浜名オレンジロード」をスクーターで走るというのが日課のようになっています。(家から10分くらいで行けます。)
2車線のよく整備された山の道で、走っていて安心感があります。(山道は限りなく脇道があって、うっかり細い暗いびっくりするくらいの急坂に入って焦ることがありますが、オレンジロードに戻るとほっとします。)
そして、三ケ日みかん畑の山々の景色は、何回見ても感動します。
オレンジロードは素晴らしい道だけど、めったに他の車を見かけないくらいすいているのでとても走りやすいです。 そして、いくつもの小さな山々に沿っているから道のアップダウンやカーブが複雑に混ざり、変化に富んでいます。
オレンジロードを車で走る時もあるけれど、スクーターだと車の何倍も自然を生で感じられるから、感動の大きさが違う気がします。
自転車(ロードバイク)で走っている方もたまに見かけますが、私は体力的に難しいから、山道はもっぱらスクーターで走っています。
原付バイクに乗ることも、オレンジロードを知ったことも、人生で全く予想外のことでした。
こんな幸せな山道ツーリングの経験ができるなんて奇跡みたいに感じて、すべての巡り合わせに感謝しています。