Bag without kneedle work & Cartonnage


by Toko-livicafe
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

奥浜名湖便り 自然の中で


奥浜名湖便り 自然の中で_e0040957_12532605.jpeg

最近の、自然と親しむスタイルは、

*近隣の眺めのいい駐車場に車を停めて、車窓からの風景も一体化して車の中をリビングのような気持ちでお茶や軽食を食べたりして過ごしています。
雨の日でも寒い日でも、あまり天候に左右されません。
(車の中でミニテーブルを使うようにしたら、過ごしやすくなりました。)

*川沿いの野外に、ミニテーブルとミニガスコンロを出して、お鍋の中のお料理を温め直して、あつあつのところをいただきます。

上の写真は、先日「くるみ味噌五平餅」を買いに行った時に、帰りに近くの川沿いで家族でお鍋料理を温めて五平餅と一緒に食べた時のものです。
鍋の中は、お煮しめの残りも刻んで入れた鶏ひき肉のつくねと、筍、小松菜の煮物です。(五平餅の写真、撮り忘れました。)

風が強いとカセットガスコンロの火力が弱くなるので、風防を自作しました。(自作と言ってもガス台用敷物板を買ってきて形を変えただけですが、なかなかいい感じに仕上がりました。)

子ども達が小さかった頃、よくキャンプやバーベキューに行き、当時は一通りの道具も揃えました。
でも今は、あまり手間をかけずにできるように、料理を作るのは家で、野外で温め直して食べるという方法にしています。荷物も少なくて、思い立ったらさっと出かけられる感じです。



by Toko-livicafe | 2021-01-04 12:53 | 奥浜名湖便り