
もともとアウトドア用ケトルにと思って購入した「
富士ホーロー コーヒーポット」ですが、デザインと使いやすさが気に入り、家でも使うようになりました。
そこにあるだけで、不思議と心が温かくなるようなポットです。
良いところ
①スモークブルーのなんとも言えないシックな色合い
②落ち着いた北欧風のおしゃれなデザイン
③ガスにも電磁調理器にも対応
④カップ一杯分の水が2分半で沸騰(カセット ガスコンロの場合)
⑤注ぎ口の水切れの良さ(一滴も水がたれません。)
⑥プラスチックの持ち手は、お湯をわかしても熱くならず手で普通に持てる。
⑦蓋にストッパーがついていて、お湯を注ぎきっても落ちない。
惜しいところ
①蓋が全部ホーローなので、つまみ部分も熱くなります。
ただお湯を沸かすのに使う分には、蓋を触らずにお湯も注げるので問題なしですが。
初めてこのポットを使う時だけ、沸騰具合を確かめるために蓋を開けるのに鍋つかみを使いました。
最初に沸騰した音がし始めて、その後注ぎ口から湯気が出てきたら沸騰です。
2回目に使う時からは中を見なくても沸騰具合がわかるので、お湯を沸かしてカップやポットに注ぐのに蓋を触らずにできます。(必ず蓋裏のストッパーを持ち手側にしておきます。)
でも、蓋のつまみが持ち手と同じ材質だったらより使いやすいかなと思います。
普段、家では電気のガラスケトルを使っていて、それはそれで使いやすくて気に入っていました。
でも、このポットが来てから、お湯を沸かすということが特別な時間に変わりました。