Bag without kneedle work & Cartonnage


by Toko-livicafe
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

amadamaミニラジオ用の縫わないケース

amadamaミニラジオ用の縫わないケース_e0040957_10381500.jpeg


北欧カウニステの残り布が少しだけあったので、縫わないミニラジオケースを作ってみました。

ミニラジオと付属のモノラルイヤホンが一緒に入るケースです。


以前のブログ記事amadanaのミニラジオを購入した話を書きました。

家には防災用手まわしラジオもあるのですが、あまりに昔のもので数十年前からしまってあって、いざ使おうとした時に故障していたりすると困るので、普段も現役で使えるラジオとして購入しました。


遠方に出かける時とか旅行の時にも、荷物に入れておくと安心かもしれません。



ケースは、イヤホンの入れ方を色々考えて作りました。

そのまま入れるとイヤホンが倒れてきたりしてラジオの出し入れに支障があったので。

それで、革にホックをつけてイヤホンをまとめて、


amadamaミニラジオ用の縫わないケース_e0040957_10390728.jpeg


ケースの内側に貼ったのと同じネイビーのフエルトで巻いて、


amadamaミニラジオ用の縫わないケース_e0040957_10392823.jpeg


ケースの中の脇に入れると、フエルトどうしの摩擦で倒れることなく安定しました。



amadamaミニラジオ用の縫わないケース_e0040957_10394915.jpeg


ラジオの出し入れもスムーズになりました。



amadamaミニラジオ用の縫わないケース_e0040957_10401273.jpeg


よく考えてみたら、今回は余り布で作ったのでこのサイズしか取れませんでしたが、ミニラジオを横向きに入れられるサイズだったら、底にイヤホンを入れたら簡単だったかもしれません。


いろいろ工夫を考えてようやくうまくいった楽しみがあったので、これで良しとしています。



amadamaミニラジオ用の縫わないケース_e0040957_21550453.jpeg


カウニステ スヌンタイ生地


amadana モバイルミニラジオ



by Toko-livicafe | 2022-04-08 12:11 | 縫わないバッグ