Bag without kneedle work & Cartonnage


by Toko-livicafe
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

レッスン風景 ファスナー付きの縫わない3wayバッグ

レッスン風景 ファスナー付きの縫わない3wayバッグ_e0040957_22064881.jpeg

先日のブログで、生徒さん達がレッスンで作られた縫わないバッグをご紹介しました。
その中で、スイスからの生徒さんとご一緒にレッスンにいらしたお友達の方がオリジナルサイズのバッグを作られたのですが、写真を撮り忘れてしまって残念だったことを書きました。
その後、生徒さんが撮影された写真を送って下さいましたので、ご紹介させていただきます。

ご希望のバッグの条件は、「A4サイズが入り、上にファスナーが付いた縫わないバッグ」ということでした。

それで、厚手のバスクの布を選ばれて、接着芯なしで作ることになりました。
最初はA4を縦に入れて作る予定でしたが、厚手のバスクの布が椅子用の43cm幅なので、そのまま幅を切らずに使うことになり、A4サイズが縦にも横にも入るという形になりました。

ファスナーはバッグに直接つける方法と、上に布をつけてその布につける2つの方法があることをお伝えしたら、後者の方法で作られることになりました。

以前にその方法で見本に作ったバッグの写真はこちらです。

レッスン風景 ファスナー付きの縫わない3wayバッグ_e0040957_23371557.jpg


生徒さんから、実際にバッグを使われてのご感想をいただきました。
「肩掛けを長くして斜め掛け・短くしてワンショルダー・持ち手を腕にかけて、と3WAYで使えるのでとても便利で、毎日の通勤に大活躍しています。」



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Living Room Cafe  縫わないバッグとカルトナージュのレッスンアトリエ




by Toko-livicafe | 2022-05-23 21:51 | 縫わないバッグ