
最近のアトリエレッスンでの生徒さんの作品紹介です。
上の写真 上: カルトナージュの正方形のミニトレイ
写真の右と中央が、生徒さん達作成の作品、写真左は私の見本です。
1mm厚紙で軽く小さいトレイは、ちょっとアクセサリーや鍵、腕時計などを載せるのにちょうどいいサイズです。表側には切り替えをつけず、布1枚の柄がそのまま出るように作っています。
上の写真 下: 一枚布の縫わないハンギングティッシュケース
スモークピンクの帆布で、シックかわいいティッシュケースになりました。ティッシュの取り出し口を留めずに作れるように布を斜めカットしています。
(右側のイエローは私の見本です。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

写真上:韓国ボジャギの縫わないリュックと4ポケットポシェット
韓国のパッチワーク ボジャギで布を作られる生徒さんが、ボジャギのオリジナルデザインで縫わないリュックと、おそろいの4ポケットポシェットを製作されました。韓国のパッチワーク技法と日本の縫わないバッグのコラボみたいで、とても新鮮です。
写真下:ダブルで縫わないトートバッグ
裏布に接着芯を貼って、外側より高さを出して縁取りのワンポイント。内側片面を全面仕切りポケットにという生徒さんのご希望で作りました。
モノトーンの刺繍生地に赤の革の持ち手がさし色になり、個性的なイメージのすてきなバッグになりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


写真1段目~3段目: 縫わない両面テープとスティックのりケース ラージサイズ
以前にはなかったナイスタック両面テープの強力タイプの5mm幅が発売になってから、便利になりました。そのため縫わないバッグと小物作りに使う強力両面テープが2本から3本になったことから、以前作っていたサイズより幅広のラージサイズのケースを最近、皆様作られています。Tombow 消え色ピット Lサイズと、ナイスタック両面テープ 強力タイプ 15mm、10mm、5mm幅の3本が入ります。写真2段目の方は、「縫わないbook形お道具ケース」と両面テープケースをおそろいの感じで。
写真4段目: ポケット付き縫わないバッグインボード
生徒さんが入れたい長財布とキーケースのサイズにぴったり合わせたポケットを作って、バッグインボードに。いつもカラフルな色遣いの発想が個性的です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ホームページ :