
無印良品のトレーに布を貼りたいというご要望があり、ちょうど家にあったので試作してみました。
横から見ると台形になっていて、しかも角が丸いという、カルトナージュで作るには難しい形なので、でき上がってみると新鮮でおしゃれな感じのリメイクトレーに仕上がりました。
台形のトレーは内側の方がたくさん見えるので、外側は無地の帆布で、内側に柄のあるリネンの布を使いました。
中の
無印のトレーはポリプロピレン樹脂で、かなりしっかりした作りです。

台形なので表布も内側も変形になり、特に内側の裏打ち紙の形の取り方が難しかったです。

家に長細いトレーもあったので、最初にオレンジ色のバスクの布で、内側の角を丸くとらない方法で内側だけ試作してみましたが、全く可愛くならないことがわかりました。(上の写真)
それで、やっぱり内側はケント紙でしっかり裏打ちして丸みに沿って側面を1枚の布で(かなり変形になるのですが)作ってみたら、やっぱりこれが正解でした。

台形で角が丸いトレーは、何を入れても使いやすくて、リメイクならではの良さがありました。