Bag without kneedle work & Cartonnage


by Toko-livicafe
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

北九州の小倉へ


北九州の小倉へ_e0040957_12122732.jpeg

福岡へ

先週、久しぶりに飛行機に乗りました。

行き先は福岡県で、北九州市の小倉織のお店「小倉縞縞 本店」まで、日帰りで布を買いに行ってきました。(ANAのマイレージ使用)

朝6時半に浜名湖の家を車で出発して、名古屋の空港へ。
9時半発の飛行機で福岡空港に11時頃に到着。天気は快晴の日。

福岡空港は、街の中心地の博多駅まで地下鉄で5分(2駅)という、すごく便利な場所にあってびっくりしました。
2020年にリニューアルが終わったそうで、とてもきれいでスタイリッシュな空港でした。


やまや別邸の「できたてめんたい膳」

まず、最初に行ったのは、福岡の「やまや別邸」。大好きな明太子のランチがあるようなので。

北九州の小倉へ_e0040957_21111792.jpeg



冷凍していない、できたての明太子が丸々いただける「できたてめんたい膳」

・釜炊きごはん (一合のお米を、注文を受けてから炊き上げてくれます。)
・うまだし茶碗蒸し
・できたてめんたい(レモン、のり佃煮、梅付き)
・いかのお刺身(いか明太用)
・国産和牛もつの味噌煮込み(お店はもつ煮屋さんです。)
・山芋とろろ
・自家製旬野菜のお漬物
・お味噌汁
充実内容のランチ(2200円)です。

お店の雰囲気もすてきで、お料理もみんなおいしくて、福岡まで来たかいがあったみたいなランチでした。


福岡から小倉へのルート

次は小倉に向かいます。
福岡から小倉は、75kmと思ったより距離があります。

JRの特急で1時間12分。
車だと九州自動車道の高速で1時間強くらい。
九州新幹線ではなんと15分と、さすが新幹線は早いです。

小倉縞縞のお店は、小倉駅から徒歩17分またはバスで少しだけ乗るようです。
出発の前日に色々ルートを考えて、今回は猛暑でもあるのでレンタカーでドライブも楽しみながら行くことにしました。


小倉織のお店 「小倉縞縞」へ

お店は、さすがにおしゃれな雰囲気で、小倉織の布や小物、バッグ、服などがたくさんありました。

北九州の小倉へ_e0040957_12095740.jpeg

布は全幅(140cm)の50cmから購入可能。ハギレはかなり大きいものだけありましたが、私は50cmの全幅を4種類ほど、自分用に購入しました。
(ハギレは約35cm×1mと1.5mの2種類のサイズがありました。)


北九州の小倉へ_e0040957_12102352.jpeg


写真左:購入した小倉織の布。1番上は以前にネットで注文したもので、2枚目~5枚目を今回お店で購入。

シャツメーカーのマテリアルとのコラボの色合わせのシャツ がとても可愛かったので、同じ組み合わせで選びました。→グリーン →グレー

写真中央:お店で購入してきた小倉織で作った縫わないサングラスケースバッグ
写真右:以前に無印良品のトレーを小倉織でリメイクしたもの


旅の動機

今回、急に思い立って小倉へ行ったのは、小倉織の実物を見たくなったからでした。
ネットで1枚取り寄せて、次はどの色と柄にしようかなと迷った時に、お店で見ながら選べたらと思いました。

ちょうどANAのマイレージが残っていて、前日にふと、布を買いに日帰りで九州まで行こうかと思いつきました。
ネットで飛行機とレンタカーを予約して、次の日に出かけたという感じでした。
先週なので浜名湖、名古屋、福岡ともに快晴の日でした。


名古屋 中部国際空港セントレアホテル

帰りは20時10分発の最終便の名古屋行きの飛行機に乗って、帰ってきました。

名古屋の中部国際空港から浜名湖の家まで車で2時間くらいなのでそのまま帰ろうと思えば帰れましたが、景色の見えない夜に長時間の運転が苦手なので、空港のホテルで1泊しました。

空港内のセントレアホテルに以前に泊まったことがあり、新館のパシフィックサイドルームの客室インテリアと、空港と海が見える景色も好きだったので、今回もこちらにのお部屋に泊まりました。


豊田市美術館へ

次の日は、せっかく名古屋方面に行った機会なので、以前から訪れたいと思っていた豊田市美術館に念願かなって行って来ました。

北九州の小倉へ_e0040957_18064581.jpeg


美術館の建築、作品、カフェもゆっくり楽しめて、新鮮な気持ちになり、機会を作ってまた是非行きたいと思いました。



今回は、日帰りで福岡に行き、名古屋で1泊というちょっと不思議な旅でした。
名古屋空港からの帰り道に、海を見ながらドライブしたい気分になって知多半島を一周して、その後、内陸部の豊田市美術館に行きました。

こんなふうにその日の気分で自由気ままに動けるのも、1人旅の気楽さかなと思いました。



by Toko-livicafe | 2023-08-10 08:09 | 外出