Bag without kneedle work & Cartonnage


by Toko-livicafe
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

レッスン風景

レッスン風景_e0040957_06304841.jpeg


レッスンでの生徒さん達の作品紹介です。
上の写真は、無印良品のトレイのリメイクです。
生地によってとてもかわいく仕上がったり、エレガントなトレイになったりと、色々楽しめます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

レッスン風景_e0040957_06140974.jpeg


久しぶりの浜名湖レッスンで、縫わない革のスリムウォレットを作られました。
背景の縫わないバッグもお揃いの革で、以前に自由が丘のレッスンにいらした時に生徒さんが作られたものです。
薄手の革ですが、生地より少し厚いのでちょっと作るの大変そうでしたが、頑張ってすてきなウォレットに仕上がりました。

縫わないスリムウォレットは私も毎日使っていますが、とても使いやすくて気に入っています。
スリムなので、バッグの中でもミニ財布に比べて荷物になるという感じがあまりしません。
今までずっとミニ財布を使っていて、ちょうど少し気分を変えたいと思っていたので新鮮な気持ちで使っています。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

レッスン風景_e0040957_06144337.jpeg



最近のレッスンで皆さんが作って下さっている、サイド革仕様の縫わないサングラスケースです。
サイドが革だと高級感があり、生地との色合わせもデザインのポイントになっています。
作りがわかるように色々な角度から写真を撮ってみました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


レッスン風景_e0040957_06154793.jpeg


写真上:手前側の縫わないスリム眼鏡ケースをレッスンで作られて、背景の縫わないバッグは、本を見ながら作られたり、復習にご自身で作られてご持参くださり見せてくださいました。可愛い作品をどんどん作られていらっしゃいます。

写真下:リバティ&ミナペルホネンの生地で、上品な縫わない巾着袋。紐のほつれ留めに、丸く抜いた白の革で挟んでワンポイントにもなっています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


レッスン風景_e0040957_06152336.jpeg

写真左上:ビスケットメジャーケース
 Youtubeに作り方動画を載せたら、早速作られて持ってきてくださいました。生地と革の組み合わせもすてきで、動画がお役に立てて嬉しかったです。

写真右上:カルトナージュの定規ケース
北欧生地の定規ケースで、かわいくて作品作りが楽しくなりそうです。

写真下:カルトナージュのフォトスタンド
縦にも横にも使える作りになっていて、2つ同時に作られました。それぞれに生地と中の紙の柄合わせが個性的ですてきでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


レッスン風景_e0040957_06142612.jpeg


写真左:バッグ型の縫わないサングラスケース
新しい方のスタイルで、早速作ってくださいました。おしゃれな牛さんの布です。

写真右上:縫わない革のカード・名刺ケース
私も毎日使っていて、作り方も形もシンプルでとても使いやすいです。

写真右下:縫わない革のマスクケース
中は背景の白の見本と同じ北欧フィンレイソンの壁紙です。




by Toko-livicafe | 2023-10-21 23:26 | 縫わないバッグ