Bag without kneedle work & Cartonnage


by Toko-livicafe
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

レッスン風景7

レッスン風景7_e0040957_10212169.jpeg


引き続き、生徒さん達のレッスン作品のご紹介です。

上の写真
左:マリメッコの縫わないスリッパケース
表面は合皮を、中はマリメッコの布を使用されて製作。
その後、お部屋のインテリアにも合い、使いやすいとおっしゃっていただきました。
スリッパを入れても型崩れしないように、中に曲がりやすい厚紙のゴールデンボード紙を紙の目に合わせて補強に入れています。
背景のスリッパケースは、以前に見本に作り、アトリエでもう何年も便利に使っているものです。

右:ポケット付きの縫わない帆布のバッグ 
ラミネートの北欧生地をポケットに生かして、帆布の1枚布でA4サイズが入るバッグを作られました。
長めのバッグと薄めのマチとでおしゃれなプロポーションのバッグになっていました。
仕上げがまだ少し残っていますが、写真を撮らせていただきました。

左:カルトナージュのミニクリップボード
メモを挟める小さなクリップボードです。ファブリックデザイナーの小関鈴子さんの布で2枚一緒に作成。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


レッスン風景7_e0040957_21174642.jpeg


写真右上:北欧布でミニランプシェード
コンセントコードのいらない充電式のランプを入れられて、どこにでも置けるミニランプシェードです。
フィンランドのカウニステのかわいらしい布で製作されました。
このように、ランプシェードには白地で薄めの色の柄が入っているときれいに光が透けます。

写真右下:カルトナージュのミニ2WAYフォトフレーム
立てて使ったり壁にかけたりできるフォトフレームです。写真のようにお気に入りの布をクリアファイルに貼ったものを写真の替わりに入れて楽しむこともできます。
サイズは自由に大きく作れますが、背景に置いているミニサイズの見本を気に入って下さり、小さく作られました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


レッスン風景7_e0040957_10264333.jpeg

写真上:ダストボックスのリメイク
左側は、ディズニーが好きな高校生へのプレゼント用に、ご本人リクエストの布で製作。
右側は、作り方が少し複雑になりますが、2色の布使いで製作。

写真下:縫わないミニキューブバッグ
キューブ型の小物入れ、以前に作られたはさみケースとファスナー付きのお道具ケースをお揃いの布で。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




レッスン風景7_e0040957_13361130.jpeg


写真上:カルトナージュのミニクリップボード
赤のマリメッコと、スターバックスのノベルティの布で大きさを変えて2枚作製。
スタバの布は、柄に合わせてポケット付きで作られました。これからクリップをつける段階です。
スタバに持って行ってメモなど取りたくなりますね。

写真中:縫わないメガネケース 革仕様
シックなデザイン布と黒の本革を合わせて、個性豊かな眼鏡ケースに仕上がりました。

写真下:縫わないミニバッグ
小さなかわいらしいバッグです。これから持ち手の革ベルトをつけ段階です。
還暦のお祝いに差し上げるために布の赤い部分を柄選びされているそうです。手作りのお祝いのミニバッグ、とても喜ばれそうですね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

レッスン風景7_e0040957_13452031.jpeg


ラミネートの縫わないティシュケース:

昔からいらして下さっている仲良し4人グループの皆様が、ラミネート布で縫わないティッシュケースを作成。
このティッシュケースは、布の場合は接着芯を入れて作りますが、ラミネート布だと1枚で作れるのでさらに作りやすくできます。
皆様、キッチンやサニタリールームに置きたいとおっしゃっていました。
生活に役立つ手作り、楽しいですね。









by Toko-livicafe | 2025-04-29 09:02 | 縫わないバッグ