Bag without kneedle work & Cartonnage


by Toko-livicafe
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

レッスン風景


レッスン風景_e0040957_22045705.jpeg

前回に引き続き、生徒さん達のレッスン作品のご紹介です。

写真上左:ダストボックスのリメイク
アイボリー色の合皮と、マリメッコの布を合わせて、高級感のあるダストボックスに仕上がりました。

写真上右:ラミネート布のティッシュケース
ハンギングティッシュケースと同じ形で、テーブルに置いて使うように持ち手を付けずに製作。
ラミネート布1枚でシンプルに作り、柄もぴったり合わせられていました。(偶然とおっしゃっていましたが。)

......................................

レッスン風景_e0040957_17330868.jpeg


写真上: カルトナージュのトランク
2ミリ厚の厚紙を切るのはとても大変ですが、形は靴箱スタイルのシンプルな箱です。
それに革のベルトをつけると、急に見違えるようにトランクの形になります。
ベルト付けも採寸など細やかな感覚が必要ですが、頑張って仕上げらました。

写真右下: ペンや道具類を立てる蓋付きの丸箱として、作られました。
中が見えないペン立てとは、インテリアにも馴染んで、新しい発想に感心しました。

写真左下:ダストボックスのリメイク
最近のレッスンでも皆様が選んで作られている、人気のリメイク方法です。
円錐形のため、作り方が意外に複雑と驚かれますが、一度作り方を覚えると色々な大きさに応用できて楽しめます。

.................

レッスン風景_e0040957_17334914.jpeg


ムーミンシリーズが大好きな生徒さんな作品で、お揃いのミーの柄の布で作られたA4とA5のファイルケース、ペン立て、無印トレイのリメイクです。
シックかわいい作品をたくさん作られています。
右側2枚は、生徒さんが写真を撮って送って下さいました。

..........

続きます。




by Toko-livicafe | 2025-06-20 19:34 | 縫わないバッグ