Bag without kneedle work & Cartonnage


by Toko-livicafe
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

かぼちゃのパンの作り方

かぼちゃのパンの作り方_e0040957_23463032.jpg

今日はパンクラスのレッスンをしました。
昨日のブログでご紹介しました、かぼちゃのパンも作ってみました。
このパンは、タコ糸を巻いて作っています。
一次発酵、分割、ベンチタイム後に中身(かぼちゃ入りピロシキの具)を入れて丸めたパンに放射状にタコ糸を巻きます。
(タコ糸が後できれいに外れるように、巻く前にタコ糸にサラダ油を少ししみこませて使っています。)

かぼちゃのパンの作り方_e0040957_23493815.jpg

これを30分ほど温かいところにおいておくと、こんなふうにぷっくりと膨らんできます。
かぼちゃのパンの作り方_e0040957_2350251.jpg

それをピロシキみたいに揚げました。タコ糸をはずし、パセリの茎をつけてかぼちゃらしくなりました。(隣りに並んでいるのは、パンプキンドーナツです。)

かぼちゃのパンの作り方_e0040957_23523314.jpg

このパンができたきっかけは、フランスの伝統料理の「ポーピエット」というお料理を思い出したからです。このお料理は、肉などの詰め物を薄い肉で包んでタコ糸で縛るのですが、その巻き方をパンに応用してみました。
HPのRecipiesのページに「「ポーピエット」のレシピを載せていますが、そのページに詳しいタコ糸の巻き方を書いていますので、よろしかったらご覧くださいね。

パンクラスでは、フルーツ野菜ジュースもミキサーで作りました。
パセリ、パイナップル、りんご、レモンなどが入っていて、さっぱりしていてヘルシーです。
グリーンのジュースですが、レモンとフルーツの味もきいているのでとてもおいしいです。
かぼちゃのパンの作り方_e0040957_001088.jpg

それから、トマトなどの野菜に最近とても気に入っているオーストラリアの岩塩をかけていただきました。
お塩が美味しいと、野菜そのものの味も引き立ってとても楽しめます。
かぼちゃのパンの作り方_e0040957_23435464.jpgかぼちゃのパンの作り方_e0040957_23432057.jpg
by toko-livicafe | 2008-10-25 23:58 | 料理